おとのたね
 

お知らせ

News

2024.10.30 おとのたね
親にできることって…

夏の発表会が終わり

音楽会での伴奏や

コンクール、ステップなど

それぞれの目標に向かって

日々のレッスンを進めています

ある保護者の方から

コンクール前の

自宅練習についてご相談がありました

その時の課題に応じて

具体的な練習方法をお伝えしていきますが…

1番にお伝えしたいのは

「親にできることは何か」と考えてくださる

その想いだけで充分

ということです

親に何ができるかしら?という視点で

お子さんの頑張る姿を見守る

ということが大切だと

私は思っています

「信じて待つ」

とも言えるかもしれません

お子さんの「やりたい!」を尊重して

レッスンに通わせてくださり

毎週の送迎や付添をくださる保護者の方には

本当に感謝しています

私の見えないところで

たくさんのサポートを

してくださっていることと思います

反抗期の子

練習習慣が付きにくい子

苦手なことがある子

ただいま絶好調!の子…

おうちの方がお子さんの状況を

シェアしてくださり

同じ方向を向いて応援していくことが

お子さんの成長につながっていると

感じています

音楽的にも 人間的にも 成長していきます

理解ある保護者の方々に囲まれて

私は安心して教室運営を続けることができます

私の安心と

保護者の方の安心は

お子さんの心の安定にダイレクトに繋がります

その土台があってこそ

失敗を恐れず挑戦し

大舞台で力を発揮し

好きなことを好きでいられるんだと思います

前述の

ご相談のあったお子さんは

コンクールで念願の盾を受賞

練習の成果をしっかり発揮することができました

安心を感じながら

着実にレベルアップしています ♫

< Back >